月レヴィさんの書く、徒然色々……
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週頭くらいから、やたらとブルースクリーンでOSが落ちることが……
ついこの前にHDDぶっ壊れたので、「あぁ、またどこかオイタしちゃってるよ…やれやれ」ということで色々とチェックしようと。
で、どこが悪いかなぁと思い、一番疑いが大きいのはやっぱりHDDかメモリなわけで、とりあえずHDDは買え変えたばかりということでメモリをチェックしてみることに。
ということで、memtest86+にて早速メモリチェックをしてみる。
2回目のチェックの時点でエラー5個、メモリ\(^o^)/オワタ!
そしてこの後チェック回数が増すたびにエラーのカウントはぐんぐん増えていく……
まぁ予想通りというかなんというか。落ちるときが何かをしているときに突っかかったような動きしてから落ちてたので、たぶんメモリじゃないかなぁとは思っていましたから。
ウチのPCは、1GBメモリ二本ささってるのですが、ためしに一本ずつも試してみたところ、どちらからもエラーを吐く状態に。完全に交換じゃねぇか……
メモリは安いし、交換するって言うならまぁ懐的にも許せる範囲ですけどネ。
DDR3ならまだしも、DRR2はスンゲー安いし。コレを気に3GB分買ってきますかね。
ついこの前にHDDぶっ壊れたので、「あぁ、またどこかオイタしちゃってるよ…やれやれ」ということで色々とチェックしようと。
で、どこが悪いかなぁと思い、一番疑いが大きいのはやっぱりHDDかメモリなわけで、とりあえずHDDは買え変えたばかりということでメモリをチェックしてみることに。
ということで、memtest86+にて早速メモリチェックをしてみる。
2回目のチェックの時点でエラー5個、メモリ\(^o^)/オワタ!
そしてこの後チェック回数が増すたびにエラーのカウントはぐんぐん増えていく……
まぁ予想通りというかなんというか。落ちるときが何かをしているときに突っかかったような動きしてから落ちてたので、たぶんメモリじゃないかなぁとは思っていましたから。
ウチのPCは、1GBメモリ二本ささってるのですが、ためしに一本ずつも試してみたところ、どちらからもエラーを吐く状態に。完全に交換じゃねぇか……
メモリは安いし、交換するって言うならまぁ懐的にも許せる範囲ですけどネ。
DDR3ならまだしも、DRR2はスンゲー安いし。コレを気に3GB分買ってきますかね。
PR
いやね、じゃんがらを久しぶりに食べに行きたくなってね、仕事の帰りにちょこっとよったんですよ。で、ついでにグラボを見て周ってあわよくばGF260GTXあたりを買っちゃおうかなとか色々考えてたんですよ、ええ。
で、なんかソフマップの中古を眺めてたら、中古未使用品のQ9650がありましてね。
その、値段的にお買い得な価格で、念のため「未使用ってことは未開封ってことですよね?」って聞いて、「そうだ」といわれたので、とりあえず確保、ということで。
ちなみに価格が\28980、今大体31000~33000くらいで売られてるから、それを考えるとかなりお買い得なことに。
まあでも中古に並んでるってことはどうせロットとかアレなナンバーなんだろ? と思ったりもするんですが、以外にもL822B347。一応4GhzへのOCも確認されているロットナンバーで、こういう物品の仕組みってよくわからんので、果たして何ゆえ中古扱いだったのか皆目検討もつきません。メーカー保障がないとかそんなところかな?
まあともかく運良く安く手に入ったのでとりあえず定格3Ghzで今動いています。
動作は安定しており、さっき実験的にエンコードしてみたんですが、確かにエンコード速度は滅茶苦茶速くなっていました。
クロックも上がり、コア数も2から4になってるし、その他もろもろも全てがE6600よりも高性能なわけで、これで速くならないわけが無い。
つわけで、今日は換装完了ってことで寝ます、眠いんで。
明日MxCaptureでのキャプチャのほうも試してみようと思っているので、録画は明日になります。ただしエンコード速度がかなり上がったため、前よりはペースあげられそうですね。
ということで、おやすみなさい。
・Seagateが謝罪、HDDのファームの不具合で
・Seagateナレッジベース
遅せえよ、遅すぎるよ、事件が公になってから1ヶ月も経っちゃってるよ!!
やっと、“本当に”やっと日本側でも例の件について公表しましたSeagate。ただ日本SaegateのTOPを見る限り、最新ニュースには載っけていないため、これが公表と呼べるものなのかかなり疑問が残りますけど。
今更って話ですが、SeagateのHDDを使っている方は一度チェックしたほうが良いかと思います。あとこれからHDD買おうって人は、Seagateを避けたほうが良いですね。
というか自分もブートドライブ新しくします。今年入ってHDD2個目になるけど、OS入ってるドライブが逝ってしまう可能性が残っているので、あまり安心できないです。ファームウェアアップグレードも失敗してますし。それ考えるととてもじゃないけど使い続けるのはちょっと、ねぇ。
チェックで「更新しなくでもOK」とはなってますが、イマイチ信用できない。
そもそもこの現象が発生するのが、可能性が低いとはいえ、起こることを「知ってて」出荷してるわけで、ぶっちゃけそんなところのパーツを使いたくありません。この先1~2年はSeagateのHDDは避けるのが無難でしょう。対応もこんなに遅いのでは万が一の事態が起きてもどうすることもできなそうで、とてもじゃないですが使っていきたくないですね。
・Seagateナレッジベース
遅せえよ、遅すぎるよ、事件が公になってから1ヶ月も経っちゃってるよ!!
やっと、“本当に”やっと日本側でも例の件について公表しましたSeagate。ただ日本SaegateのTOPを見る限り、最新ニュースには載っけていないため、これが公表と呼べるものなのかかなり疑問が残りますけど。
今更って話ですが、SeagateのHDDを使っている方は一度チェックしたほうが良いかと思います。あとこれからHDD買おうって人は、Seagateを避けたほうが良いですね。
というか自分もブートドライブ新しくします。今年入ってHDD2個目になるけど、OS入ってるドライブが逝ってしまう可能性が残っているので、あまり安心できないです。ファームウェアアップグレードも失敗してますし。それ考えるととてもじゃないけど使い続けるのはちょっと、ねぇ。
チェックで「更新しなくでもOK」とはなってますが、イマイチ信用できない。
そもそもこの現象が発生するのが、可能性が低いとはいえ、起こることを「知ってて」出荷してるわけで、ぶっちゃけそんなところのパーツを使いたくありません。この先1~2年はSeagateのHDDは避けるのが無難でしょう。対応もこんなに遅いのでは万が一の事態が起きてもどうすることもできなそうで、とてもじゃないですが使っていきたくないですね。
ファームウェアの更新が完了しました。
まずはダウンロードしたISOイメージをCD-Rに焼きます。
CD-RをPCに入れたら、PCを再起動してブートメニューなり開いてCDブートを選択。
ずらずらーっとReadmeが流れるので、F10で飛ばしてHDDを選択。
この中で自分が更新したいHDDのナンバーはST3500320ASなので、それを選択(A)。
ファームウェアアップグレード開始。
まあ1分少々で終わります。
終わったらなんかキーを押すとPCの電源が切れるので、電源を入れる。
BIOS起動中の画面でもバージョンが見えるので、眼力に自身のある人は確認してみましょう(一瞬で次の画面にかわっちゃいますが)
最後にちゃんとファームが変わっているかを確認。
SD1Aに変わりましたね。
*なに?*
1)ST3320613ASがファームウェアの更新でエラー吐いた。SD22→SD2Bっていうわけだから、SD2Bのほうが新しいファームだと思うんだけど。でもダメ。
2)米Seagateの公式を見てみたら、モデルチェックとシリアルチェックが復活。公開したり音も無く公開中止したり、また復活したりとどうなってるの……
公式のチェックは一応やりました。
まあ更新終わった後にやってもどうしようもないんですが。
そうしたら、どうもうちのHDDはどっちも特にファームの更新はいらなかったようで……ぇー。
でも更新できるんだったら新しいほうがいいだろうしなぁ。SD15ファームはダメなのが確実に混じってるわけでそれはこっちからだとわからないわけで、それなら念のためSD1Aに更新しておいたほうがいいと思うし。SD1Aもなんかあんまり安心できませんが。
あと対象モデルで対象ファームであったとしても、シリアルによって今回の不具合が発生したりしなかったりしてるみたいで、こんかいのチェックを出したじてんで、既にSeagate側はどこからどこまでのシリアルナンバーのHDDに、件のファームが入ってるのか把握してるんじゃないんかなぁと思うわけですが。
それにしても、日本法人のほうのSeagateはなにしてるんだか。
ずっと黙り込んでますね。一応報道側が質問投げかけたりしてるみたいなんですが、明確な回答が返ってこないみたいで。こういうときのための日本法人だと思うんですがね。
というかね、米Seagate側が「日本でもサポートの準備してます」って言ってるのに、日本Seagateは何も言わないのか。これじゃ存在している意味がないじゃないの。
色々とこの辺は憶測をよんでますが、まーどうせたいしたこと無いくだらない理由なんでしょうね。
まぁそんなわけでとりあえずこれでひとまず落ち着きましたが。
まだもう少しこの事件に関しては様子を見ておいたほうがいいかもしれませんね。
まずはダウンロードしたISOイメージをCD-Rに焼きます。
CD-RをPCに入れたら、PCを再起動してブートメニューなり開いてCDブートを選択。
ずらずらーっとReadmeが流れるので、F10で飛ばしてHDDを選択。
この中で自分が更新したいHDDのナンバーはST3500320ASなので、それを選択(A)。
ファームウェアアップグレード開始。
まあ1分少々で終わります。
終わったらなんかキーを押すとPCの電源が切れるので、電源を入れる。
BIOS起動中の画面でもバージョンが見えるので、眼力に自身のある人は確認してみましょう(一瞬で次の画面にかわっちゃいますが)
最後にちゃんとファームが変わっているかを確認。
SD1Aに変わりましたね。
*なに?*
1)ST3320613ASがファームウェアの更新でエラー吐いた。SD22→SD2Bっていうわけだから、SD2Bのほうが新しいファームだと思うんだけど。でもダメ。
2)米Seagateの公式を見てみたら、モデルチェックとシリアルチェックが復活。公開したり音も無く公開中止したり、また復活したりとどうなってるの……
公式のチェックは一応やりました。
まあ更新終わった後にやってもどうしようもないんですが。
そうしたら、どうもうちのHDDはどっちも特にファームの更新はいらなかったようで……ぇー。
でも更新できるんだったら新しいほうがいいだろうしなぁ。SD15ファームはダメなのが確実に混じってるわけでそれはこっちからだとわからないわけで、それなら念のためSD1Aに更新しておいたほうがいいと思うし。SD1Aもなんかあんまり安心できませんが。
あと対象モデルで対象ファームであったとしても、シリアルによって今回の不具合が発生したりしなかったりしてるみたいで、こんかいのチェックを出したじてんで、既にSeagate側はどこからどこまでのシリアルナンバーのHDDに、件のファームが入ってるのか把握してるんじゃないんかなぁと思うわけですが。
それにしても、日本法人のほうのSeagateはなにしてるんだか。
ずっと黙り込んでますね。一応報道側が質問投げかけたりしてるみたいなんですが、明確な回答が返ってこないみたいで。こういうときのための日本法人だと思うんですがね。
というかね、米Seagate側が「日本でもサポートの準備してます」って言ってるのに、日本Seagateは何も言わないのか。これじゃ存在している意味がないじゃないの。
色々とこの辺は憶測をよんでますが、まーどうせたいしたこと無いくだらない理由なんでしょうね。
まぁそんなわけでとりあえずこれでひとまず落ち着きましたが。
まだもう少しこの事件に関しては様子を見ておいたほうがいいかもしれませんね。
早朝に出て、さっき帰ってきました。で、早速SeagateのHDDの調査開始。
調査事態は簡単なもので、Seagateから提供されているSeaTools for Windowsっていうツールを使うだけ。これで簡単にHDDのモデルとかシリアルとかがわかっちゃう。
で、その結果。
金色がSeagate製HDD、灰色は他社製のHDD(あるいはSSD)となっています。
コレHDDのモデルとかシリアルがすぐに調べられる上に、ちょっとしたテストも行えるみたいなので、便利かもしれないと思ったが今はそれどころではない。
問題は、「このHDDが不具合の対象なのか、そうじゃないのか」。
*対象HDD*
Barracuda 7200.11
・ST3500320AS ← 対象ファームウェア
・ST3640330AS SD15, SD16, SD17, SD18
・ST3750330AS
・ST31000340AS
・ST31500341AS
・ST31000333AS
・ST3640323AS 対象ファームウェア
・ST3640623AS 全て
・ST3320613AS ←
・ST3320813AS
・ST3160813AS
どうやら、二台ともバグ入りファームウェアの不具合対象内のようです。なんという不運……
実家のPCの中で動いているSeagateHDDがいまだに元気に動いているというから、今回もそれを信用して二台ともSeagateにしたというのに。
ということで、両方ともバージョンアップ推奨ということになるわけですが。果たして今回のファームのVerは大丈夫なのか?
一度出して不具合でたから引っ込めてるだけあって、ちょっとこれにアップグレードするのには勇気がいるのですが……
幸い、今のHDDに変えるときのバックアップがそっくりそのまま、まだ残っているので、例え死んだとしても無償サポート開始するまでに新しい別のメーカーのHDDを買ってくればなんとかなるといえばなるのですが。まあでもそれって無駄な出費ですけどね。
一応両方のISOイメージをダウンロードしてきましたが、これでHDD死んだら目も当てられんぞ。何よりもHDDが死んだ場合、動画環境をまた作り直さなきゃならんし。
……とはいうものの、アップしなかった場合は「確実に」バグ入りHDDということで、フォーラムとかで書かれてた極小さい条件下でのHDD認識死亡バグが発生するかもしれないという状況であることには変わらないわけだしなぁ。
しかたがない、ここはひとつ腹をくくるしかないか。
調査事態は簡単なもので、Seagateから提供されているSeaTools for Windowsっていうツールを使うだけ。これで簡単にHDDのモデルとかシリアルとかがわかっちゃう。
で、その結果。
金色がSeagate製HDD、灰色は他社製のHDD(あるいはSSD)となっています。
コレHDDのモデルとかシリアルがすぐに調べられる上に、ちょっとしたテストも行えるみたいなので、便利かもしれないと思ったが今はそれどころではない。
問題は、「このHDDが不具合の対象なのか、そうじゃないのか」。
*対象HDD*
Barracuda 7200.11
・ST3500320AS ← 対象ファームウェア
・ST3640330AS SD15, SD16, SD17, SD18
・ST3750330AS
・ST31000340AS
・ST31500341AS
・ST31000333AS
・ST3640323AS 対象ファームウェア
・ST3640623AS 全て
・ST3320613AS ←
・ST3320813AS
・ST3160813AS
どうやら、二台ともバグ入りファームウェアの不具合対象内のようです。なんという不運……
実家のPCの中で動いているSeagateHDDがいまだに元気に動いているというから、今回もそれを信用して二台ともSeagateにしたというのに。
ということで、両方ともバージョンアップ推奨ということになるわけですが。果たして今回のファームのVerは大丈夫なのか?
一度出して不具合でたから引っ込めてるだけあって、ちょっとこれにアップグレードするのには勇気がいるのですが……
幸い、今のHDDに変えるときのバックアップがそっくりそのまま、まだ残っているので、例え死んだとしても無償サポート開始するまでに新しい別のメーカーのHDDを買ってくればなんとかなるといえばなるのですが。まあでもそれって無駄な出費ですけどね。
一応両方のISOイメージをダウンロードしてきましたが、これでHDD死んだら目も当てられんぞ。何よりもHDDが死んだ場合、動画環境をまた作り直さなきゃならんし。
……とはいうものの、アップしなかった場合は「確実に」バグ入りHDDということで、フォーラムとかで書かれてた極小さい条件下でのHDD認識死亡バグが発生するかもしれないという状況であることには変わらないわけだしなぁ。
しかたがない、ここはひとつ腹をくくるしかないか。
インフォメーション
名前:ゆうこうてきな れヴぃ介
性別:熱動な♂
仕事:お香が焚かれた部屋で冒険者のレベルを上げるお仕事
趣味:マーフィーさんをいじる
Twitter: T_Revi_suke
連絡先: revix.f14d.tomcat魔王gmail.com
(魔王を"@"に変えて)
動画:動画一覧はコチラ
たまに配信やってます
<<配信会場はコチラ>>
日々日常のこと書いてたはずなのに、なんだかオールラウンダーなゲーマーブログと変貌しつつあります。
基本的に何にでも食いつきます。なのでジャンル的に色々とごちゃまぜになっていますのでその辺注意。
リンクはレヴィさんを陥れるため以外だったらご自由にどうぞ。
君はリンクをしてもいいし、それを外してもいい。
メモ書きとチラ裏
まさかのアイザックさん続投、全宇宙のネクロモーフ化を阻止するために立ち上がる!
DLC入りのGOTY版が発売中
GOTY版発売間近、高橋さんSIどんな感じに訳したんだろうか?
DLCでレジェンドでてくれないかなぁ、ネタ抜きでやるとヌルイんだよね。
4/21配信開始!
月に3~4回ほどにまとめてプレイ、相変わらずB1~B4くらいをうろうろしてます。
xbox360のゲーム中動作が重くなってきたときに試すべき方法。
魔王サマのメモ1
魔王サマのメモ2
カテゴリー
最新記事
(03/17)
(02/16)
(12/09)
(08/01)
(08/01)
(06/14)
(06/09)
(05/03)
(04/01)
(03/15)
(01/02)
(12/25)
(12/12)
(11/21)
(11/04)