月レヴィさんの書く、徒然色々……
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の“日記”は、ここ数日間の内容を一気にひねり出したような状態になります。
ゆえにクソ長いです。
さあ、君が今、暇な時間を持て余し見たいというのならスクロールバーを操作して先に進むといい!
・電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66
3/14~15に、国際展示場近くのホールで行われていたSEGAのイベントにて、XBLA版オラタンがプレイできるということで、友人と二人で雨の中行ってきました。
目的の場所はすぐに見つかり、ほとんど並んでいなかったので二人で対戦してきました。なおレヴィさんはメインで使ってたスペシネフ(結構な強キャラ)を選んだので、後ろから「ヒソヒソ」と何かが聞こえた気がしましたがうるせぇな俺は第6プラント産の機体が好きなんだよ!
いや、実のところ「箱コンで横スラTLWとかうまくできるんか?」と思って、効果がわかりやすいスペシネフを使いたかっただけなんザンス。なにぶん「コントローラーでオラタン」っていったら、ドリームキャストのコントローラーでしかプレイしたことないですから。ツインスティック操作とやらがどんなものか、若干不安だったので。
結論から言うと、バッチリOK。ちょっとプレイすればすぐ慣れそうですね。まあモノホンのツインスティックが恋しくないといえば嘘になりますが、最悪中古ツインスティックが手に入らないorSEGAが作れなかった! となってもなんとかなりそうな気がします。
あぁ、肝心の操作感ですが、期待して良いと思います。アーケードでプレイする速度がちゃんとでてます。
xbox360同士をシステムリンクした状態でラグがなかったので、ゲーム内部での変なラグとかはたぶん無いと思います。というかDC時代のネット環境はそれはそれはヤバイでしたから、あの頃と比べると海を越えた戦いをしない限りかなりマシになるんじゃないでしょうか。
ちなみに対戦内容はスペvsテムジン。
1セット目と2セット目は時間を目一杯使って操作感を堪能。左右のターボとショット、旋回やジャンキャン、バーティカルターンやダッシュ中の旋回とか、ぶっちゃけ対戦そっちのけでドルガスステージを走り回ってました。
ほとんどの操作は、やっぱり「慣れ」でなんとかなりそう。ちょっとやりにくかったのはクイックステップ。というか「ターボを押す→スティックを倒す」っていう基本が上手くできず。ツインスティックなら親指でターボですが箱コンだと人差し指ですから、なんかタイミングが掴み辛い感じ。
なお、ツインスティックタイプの操作方法は、
LS=左レバー LB=左ターボ LT=左トリガー
RS=右レバー RB=右ターボ RT=右トリガー
BACK=特殊 START=スタート
となっています。他のボタンもなんか振り分けられてた気がするけど、ゴメン忘れた。
なお、一緒にコトブキヤのプラモが公開されてました。スペシネフのアイフリーサーの出来がすごく素敵でした。
・セブンスドラゴン
▲ウチのパーティ、上から
ローディ(GA社の守護神的な意味で)
ボラギノール(敵の中に入って内側から効いていく感じで)
レールガンコ(レールガンのように強く速く逞しく育って欲しい)
メリーさん(もしもし、今貴方の後ろで自決命令だしてるの)
となっております。
自分で言うのもなんですが、すごく普通でありふれた名前だと思いました。
ミッションを放り出して、クエストをひたすらやっていく。
おかげでメインストーリーがなんだったかよく覚えていません。
あと本日、不意打ち→全員誘惑→一切抵抗できずに全滅というひどい仕打ちを受けました。しかもずっとセーブしてなかったのか、ロードゲームしたら世界協定が結ばれていないところまで戻りました。レベルも57→42まで戻ったので、軽く放心しました。DSのスリープ機能を多用するとセーブすることを忘れるから困る。
ということで、再びフレイムイーターを叩きに行かなければならないのですが、どこにいるんだっけアイツ。
・江ノ島と猫と伝説の竜騎士
江ノ島編はそのうち写真UPしていこうと考えてます。
そういえば旭山動物園の写真もまだ全部出してないなぁ……(遠い目)
ゆえにクソ長いです。
さあ、君が今、暇な時間を持て余し見たいというのならスクロールバーを操作して先に進むといい!
・電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66
3/14~15に、国際展示場近くのホールで行われていたSEGAのイベントにて、XBLA版オラタンがプレイできるということで、友人と二人で雨の中行ってきました。
目的の場所はすぐに見つかり、ほとんど並んでいなかったので二人で対戦してきました。なおレヴィさんはメインで使ってたスペシネフ(結構な強キャラ)を選んだので、後ろから「ヒソヒソ」と何かが聞こえた気がしましたがうるせぇな俺は第6プラント産の機体が好きなんだよ!
いや、実のところ「箱コンで横スラTLWとかうまくできるんか?」と思って、効果がわかりやすいスペシネフを使いたかっただけなんザンス。なにぶん「コントローラーでオラタン」っていったら、ドリームキャストのコントローラーでしかプレイしたことないですから。ツインスティック操作とやらがどんなものか、若干不安だったので。
結論から言うと、バッチリOK。ちょっとプレイすればすぐ慣れそうですね。まあモノホンのツインスティックが恋しくないといえば嘘になりますが、最悪中古ツインスティックが手に入らないorSEGAが作れなかった! となってもなんとかなりそうな気がします。
あぁ、肝心の操作感ですが、期待して良いと思います。アーケードでプレイする速度がちゃんとでてます。
xbox360同士をシステムリンクした状態でラグがなかったので、ゲーム内部での変なラグとかはたぶん無いと思います。というかDC時代のネット環境はそれはそれはヤバイでしたから、あの頃と比べると海を越えた戦いをしない限りかなりマシになるんじゃないでしょうか。
ちなみに対戦内容はスペvsテムジン。
1セット目と2セット目は時間を目一杯使って操作感を堪能。左右のターボとショット、旋回やジャンキャン、バーティカルターンやダッシュ中の旋回とか、ぶっちゃけ対戦そっちのけでドルガスステージを走り回ってました。
ほとんどの操作は、やっぱり「慣れ」でなんとかなりそう。ちょっとやりにくかったのはクイックステップ。というか「ターボを押す→スティックを倒す」っていう基本が上手くできず。ツインスティックなら親指でターボですが箱コンだと人差し指ですから、なんかタイミングが掴み辛い感じ。
なお、ツインスティックタイプの操作方法は、
LS=左レバー LB=左ターボ LT=左トリガー
RS=右レバー RB=右ターボ RT=右トリガー
BACK=特殊 START=スタート
となっています。他のボタンもなんか振り分けられてた気がするけど、ゴメン忘れた。
なお、一緒にコトブキヤのプラモが公開されてました。スペシネフのアイフリーサーの出来がすごく素敵でした。
・セブンスドラゴン
▲ウチのパーティ、上から
ローディ(GA社の守護神的な意味で)
ボラギノール(敵の中に入って内側から効いていく感じで)
レールガンコ(レールガンのように強く速く逞しく育って欲しい)
メリーさん(もしもし、今貴方の後ろで自決命令だしてるの)
となっております。
自分で言うのもなんですが、すごく普通でありふれた名前だと思いました。
ミッションを放り出して、クエストをひたすらやっていく。
おかげでメインストーリーがなんだったかよく覚えていません。
あと本日、不意打ち→全員誘惑→一切抵抗できずに全滅というひどい仕打ちを受けました。しかもずっとセーブしてなかったのか、ロードゲームしたら世界協定が結ばれていないところまで戻りました。レベルも57→42まで戻ったので、軽く放心しました。DSのスリープ機能を多用するとセーブすることを忘れるから困る。
ということで、再びフレイムイーターを叩きに行かなければならないのですが、どこにいるんだっけアイツ。
・江ノ島と猫と伝説の竜騎士
江ノ島編はそのうち写真UPしていこうと考えてます。
そういえば旭山動物園の写真もまだ全部出してないなぁ……(遠い目)
PR
この記事にコメントする
インフォメーション
名前:ゆうこうてきな れヴぃ介
性別:熱動な♂
仕事:お香が焚かれた部屋で冒険者のレベルを上げるお仕事
趣味:マーフィーさんをいじる
Twitter: T_Revi_suke
連絡先: revix.f14d.tomcat魔王gmail.com
(魔王を"@"に変えて)
動画:動画一覧はコチラ
たまに配信やってます
<<配信会場はコチラ>>
日々日常のこと書いてたはずなのに、なんだかオールラウンダーなゲーマーブログと変貌しつつあります。
基本的に何にでも食いつきます。なのでジャンル的に色々とごちゃまぜになっていますのでその辺注意。
リンクはレヴィさんを陥れるため以外だったらご自由にどうぞ。
君はリンクをしてもいいし、それを外してもいい。
メモ書きとチラ裏
まさかのアイザックさん続投、全宇宙のネクロモーフ化を阻止するために立ち上がる!
DLC入りのGOTY版が発売中
GOTY版発売間近、高橋さんSIどんな感じに訳したんだろうか?
DLCでレジェンドでてくれないかなぁ、ネタ抜きでやるとヌルイんだよね。
4/21配信開始!
月に3~4回ほどにまとめてプレイ、相変わらずB1~B4くらいをうろうろしてます。
xbox360のゲーム中動作が重くなってきたときに試すべき方法。
魔王サマのメモ1
魔王サマのメモ2
カテゴリー
最新記事
(03/17)
(02/16)
(12/09)
(08/01)
(08/01)
(06/14)
(06/09)
(05/03)
(04/01)
(03/15)
(01/02)
(12/25)
(12/12)
(11/21)
(11/04)