忍者ブログ
月レヴィさんの書く、徒然色々……
 
[347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [338]  [336
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 悪事その6から続いていた、画質と音質の低下なのですが、今日その原因を突き止めることが出来ました。

 わたくし月レヴィさんは、MP4、つまりH.264でのエンコードで実況プレイをUPしていました。ところがどういうわけか、最初の頃はMP4でちゃんと再生されているのに、flvに再エンコさえている、という事態になっていました。
 実際にUPしたモノをそのままの形式でダウンロードしてみたら、最初の頃にUPしたモノはMP4、後のほうでUPしたモノがflvになっていた、というわけです。

 結論から言いますと、「悪事その6以降」は全てMP4ではなく、flv、しかもスマイル側で再エンコードをされてしまった動画になっていた、ということです。

 ところで、スマイル側の再エンコされる条件ですが、一般なら600k、プレミアムなら800kまでのビットレート、さらに40MBまでのサイズ、この条件を満たしていないものがそうなります。
 また、動画、音声共に可変ビットレートになっているものも、再エンコの対象になったり、そもそもUPできない、ということになります。
 しかし、今回自分がUPしてきたものは全てその範囲内に収まっている上、固定ビットレートでエンコードしている為、再エンコをされる理由がまったくもってわかりませんでした。

 そこで、動画や音声のファイルを調べる定番ソフト、真空波動研(黒羽製作所様のツール)を使い、試しにUPしたものとUPしたモノをDLしてきたモノ、そして自分の手元に念のため残していた過去のMP4の動画の中で再エンコされたモノと、そうでないモノの比較をしてみたところ、怪しい箇所を見つけました。



 コチラが再エンコされてしまったMP4の動画。
 ビットレートもファイルサイズもOKなのもかかわらず、FLVに再エンコされてしまい、動画サイズも小さいものにされた後引き伸ばされてしまっているので、文字などがつぶれて視聴するには厳しいモノとなってしまいました。




 そして今回、再UPしたMP4の動画。
 こちらは悪事その8よりもビットレートが高く、ファイルサイズも大きく時間も長いのですが、再エンコードを受けずニコニコ動画上でも無事MP4で再生されました。


 さて、お互いの真空波動研の結果を見てみると、一箇所違う部分があります。それは上から4行目の部分で、
 再エンコードをされた動画はMP4 V2
 再エンコードされなかった動画はMP4 Bese Media v1

と、それぞれ値が違っていました。

 このV1とV2の違いは、月レヴィさん自身が動画のコーデックについてよくわかってないのです説明できないのですが、とりあえず「これが原因ではなかろうか?」と思い、他のUPされたモノでMP4とFLVに変換されてしまったモノをいくつかダウンロードしてみた結果、コレがドンピシャ、MP4のままなのはv1、再エンコードされてしまった動画は全てv2となっていました。

 さて、これで原因「っぽい」ものを見つけたわけですが、なぜこのような違いが出来てしまったのかを次に探さなくてはなりません。
 月レヴィさんはAviutlのx264 出力を使用していて、まず最初にエンコードを設定が悪いのではないか? と思い、もう一度各設定やオプションを見直してみましたが、残念ながらエンコードの設定に不備があるとは思えませんでした。

 となると、どこで……と考えていると、「そういえば、あの頃手順変えたな…」と思い出したことが。
ゲームの動画+(ゲーム音声+自分の音声)=MP4の動画

といった感じで、最後に音声無しMP4エンコードした動画と、音声をミックスした後にMP4化した音声をMP4boxで合成する際、Yambを使用するわけですが、そのYambの使い方をちょっと変えてみたところ……その動画がMP4 Bese Media v1になりました。

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

 つまるところ、原因は自分で作り出していた、ということですorz
 なんでそんなことになっていたかというと、Yambの使い方を検索して、そのとき見た使い方で途中からやっていたのですが、その方法がスマイル側の再エンコード条件に背いた結果を生み出していたというわけです。

 …すでに40回分くらいFLVに再エンコされた状態でUPされてしまった今頃になって原因を特定できました。もう50回越えててもうすぐラストだよ!
 こんなことならメンドクサがらずにMP4Boxのコマンドラインで合成やればヨカッタヨ……
 とりあえず今回再UPしたモノ以降は再エンコされない形でのUPが見込まれるので、「超画質」や「文字がつぶれて読めない」という事態は最低限免れそうです。FLV再エンコとMP4では画質の差は雲泥の差ですから。
 ちなみに再UPできたのはたまたま元のデータがまだ生き残っていたので、それを元にもう一度作り直せたからです。一応過去のMP4があるので、一度映像と音声を分離して再合成してからUPすれば全部の動画は劇的に画質が向上するでしょうけど……40以上もの動画でその作業をするのは気が遠くなります。なにより頂いたコメントが消えることとほぼ同意なので、あんまり気乗りはしません。

 とにかく、画質の軒並み低下していたのは全てUP主こと月レヴィさん本人のミスによるもので、原因特定がこんなにも遅くなってしまったことを深くお詫び申し上げます。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
インフォメーション

名前:ゆうこうてきな れヴぃ介
性別:熱動な♂
仕事:お香が焚かれた部屋で冒険者のレベルを上げるお仕事
趣味:マーフィーさんをいじる
Twitter: T_Revi_suke
連絡先: revix.f14d.tomcat魔王gmail.com
(魔王を"@"に変えて)
動画:動画一覧はコチラ

たまに配信やってます
 <<配信会場はコチラ>>

日々日常のこと書いてたはずなのに、なんだかオールラウンダーなゲーマーブログと変貌しつつあります。
基本的に何にでも食いつきます。なのでジャンル的に色々とごちゃまぜになっていますのでその辺注意。

リンクはレヴィさんを陥れるため以外だったらご自由にどうぞ。
君はリンクをしてもいいし、それを外してもいい。

*xbox360ゲーマーカード*

*SteamCard*


メモ書きとチラ裏
  • DEADSPACE2
    まさかのアイザックさん続投、全宇宙のネクロモーフ化を阻止するために立ち上がる!
  • Fallout 3
    DLC入りのGOTY版が発売中
  • The Elder Scrolls IV:OBLIVION
    GOTY版発売間近、高橋さんSIどんな感じに訳したんだろうか?
  • Overlord™II(オーバーロード2)
    DLCでレジェンドでてくれないかなぁ、ネタ抜きでやるとヌルイんだよね。
  • アフターバーナークライマックス>
    4/21配信開始!
  • BORDER BREAK
    月に3~4回ほどにまとめてプレイ、相変わらずB1~B4くらいをうろうろしてます。

  • ゲームの動作が重いときの対処法[Xbox360]
    xbox360のゲーム中動作が重くなってきたときに試すべき方法。
  • オーバーロード・メモ [ミニオン編]
    魔王サマのメモ1
  • オーバーロード・メモ [スペル編]
    魔王サマのメモ2
  • 最新CM
    [06/18 massa]
    [05/12 同感]
    [03/04 レヴィ介@管理人]
    [03/02 L]
    [10/24 レヴィ介]
    [10/24 log8982]
    [08/19 レヴィ介]
    [08/19 仁]
    [08/16 レヴィ介]
    [08/15 きの]
    忍者ブログ [PR]